外宮・台座・鳥居の施工・設置は
神棚の里 にお任せください

当店にて外宮をお求めいただいたお客様へ
外宮・屋外社殿・企業神社・台座・鳥居の施工・設置をいたします。
ご自宅のお庭、屋上、会社敷地内どこでもお伺いいたします。

こんなことでお困りではありませんか?

  • 外宮を新調したいけどどうしたら良いかわからない
  • 外宮について詳しい人が周りに居なくて困っている
  • 業者にお願いして高額になるのが心配…

安心安全丁寧

神棚の里スタッフが実際に現場にて調査をさせていただきます。
ご提案から施工・設置後のアフターフォローまで当店が責任を持って承ります。
外宮・台座・鳥居それぞれ単品のみの施工も可能です。

施工対応可能なご地域・費用

施工人数:2~3名  施工時間:約4時間

その他のご地域への施工・設置も別途お見積をさせていただきます。施工・設置不可なご地域もございますのでご了承下さい。
ご不明な点はお気軽にご相談ください。

TEL:0120-45-4138(フリーダイヤル)

外宮・台座・鳥居などをお買い求めください

施工・設置に関する注意事項
  • ■ 施工可能エリア以外へのご地域への施工は別途、お見積となる場合がございます。
  • ■ 北海道・九州・沖縄・離島への施工・設置はできかねます。
  • ■ 搬入経路により別途費用がかかる場合がございます。
  • ■ 当店で製品をお求めいただいたお客様のみ施工・設置を承ります。
  • ■ ご注文後に当店よりご連絡をさせていただきます。

施工・設置の作業については、こちらからお買い求め頂けます

※ 外宮・台座・鳥居の料金は含まれておりません。別途ご注文いただきますようお願いいたします。

外宮用台座施工から邸内社設置までの流れ

一般的な施工手順をご紹介します。

1. 設置場所を整地し、台座を組み重ねます。

場所が整ったら、下の台座から順に重ねていきます。
はめ込み式のためずれにくく倒れる心配はございません。

2. 天板を重ねて台座が完成。

台座の天板にゴムを置き、その上に外宮をのせていきます。
ゴムをはさむと、外宮と台座の間に少しすき間が出来ます。
すき間が出来ることで雨の水はけや、風の通りが良くなり、外宮の腐食を防止する効果があります。

3. 押え木を使って、外宮と台座を固定していきます。

台座の天板にはネジ受けが付いていますので、押え木の上からボルトを通し、
ネジ受けに差し込みます。押え木は前後に移動できますので、位置の調整をおこない、
最後に動かないようにしっかりと外宮を固定して施工は完成です。

施工・設置実績

これまでの実績をご紹介します。

邸内社:八幡宮尺2寸 特注:木製鳥居(クリア塗装)

邸内社:板宮流れ8寸 台座:人工石台座4段 大

邸内社:八幡宮尺

特注:邸内社 台座:人工石台座3段

邸内社:流れ宮 尺  台座:人工石台座4段 大 特注:鳥居 

邸内社:板宮8寸 台座:人工石台座4段 大 鳥居:木製稲荷鳥居3寸

邸内社:流れ宮 尺2寸

オーダーメイドもお任せください

特別仕様の邸内社もお造りいたします。

外宮、台座、鳥居をご希望のサイズでお造りいたします。
ご希望の形や寸法で無料にてお見積をさせていただきます。
ご遠方の方でもメールやLINE等でお気軽にお問い合わせいただけます。
是非、お気軽にご相談ください。

オーダーメイド実績

両サイドに立派な丸柱を施し階段にも高さを出した臨場感のある木曽桧造り

既存の地蔵堂に高さを出し通気性とデザイン性、両方を兼ね備え、考えられた造り。

銅板を使用せず完全オリジナルなスッキリとした造り屋根のある場所に設置がお勧め

お問い合せ

まずはお気軽にご相談ください

代々受け継がれている外宮。古くて気になっているけど
どうしたら良いのか分からないといったお問い合わせが増えています。
高額そう...今更聞きづらいなどお困りではありませんか?
そんな時は、神棚の里にお任せください。
お客様のご納得がいくまで親切・丁寧にご提案をさせていただきます。

送料・配送料について

大型商品のお届けにつきましては西濃運輸にてお届けいたします。

納期につきましては翌日配送可能な商品から特注により数ヶ月と日数がかかる場合もございます。
日数がかかる場合にはスタッフより事前にご連絡をさせていただきます。ご了承くださいませ。


◀ 神棚の里 TOPページへ戻る